さがえがたり

寒河江の旅がもっと楽しくなる情報を発信

【東北随一の巨刹で文化財の宝庫】
本山 慈恩寺

724年行基によって見い出され、
聖武天皇の勅によって創建したとされます。
平安時代には寒河江荘領主摂関家藤原氏の
庇護を受けていたことから、
優れた文化財が中央よりもたらされ、今に伝えられています。
江戸時代には東北随一の御朱印地を有し、
院坊の数は3ヵ院48坊に達した巨大寺院で、
慈恩寺旧境内は国指定史跡に指定されています。

文化財の宝庫

国指定の重要文化財である木造弥勒菩薩及諸尊像をはじめ、
国、県、市が定める文化財を数多く有しています。
文化財の数としては、国指定が32、県指定が33、
と東北随一の文化財の数を誇ります。

慈恩寺テラス

慈恩寺テラスは2021年にオープンした慈恩寺の魅力を
わかりやすく紹介する総合案内施設です。
館内には、慈恩寺に関する貴重な資料が
展示や映像でわかりやすく紹介されています。
また、ご当地グルメの肉そばやスイーツを楽しめる
寺そば・寺カフェもございますので 境内散策のあとの休憩におすすめです。